3人組の女の子が登場するムーンプリンセスは、『Play’n GO/プレインゴー社』が手掛けた、5×5のドロップ式のスロットゲーム。可愛らしい女の子が登場して思わず萌え萌え!?
ムーンプリンセス スロット 無料プレイ
人気のムーンプリンセススロットを無料で今すぐプレイしてみよう!⤵
ムーンプリンセス スロット 攻略法&レビュー
[toc]
3人のキャラクターが交代交代で出現し、特殊能力の発現でコンボに期待

ムーンプリンセススロットは『Play’n GO/プレインゴー社』が手掛けた、5×5のスロットです。一見すると7のようなフリースピン図柄は見受けられません。
この機種は5×5のブロックをすべて消すと(ワイルド図柄は除く)フリースピン獲得となる斬新なシステムになっています。他の機種とは違って、何かが光ったら直ちにボーナス確定とはならないのです。
また3つの同じ図柄が消えると真ん中が三日月マークのワイルド図柄に変化して、コンボが生まれやすくなる仕様となっています。通常時、一定プレイ回数何も当たり(図柄消し)がなければ3人娘のいずれかが特殊能力を発動し、コンボをアシストしてくれることがあります。
3人組の女の子が登場するムーンプリンセスは、『Play’n GO/プレインゴー社』が手掛けた、5×5のドロップ式のスロットゲーム。可愛らしい女の子が登場して思わず萌え萌え!?
彼女たちのマークを消して、三位一体の特殊能力発動からコンボで全消しを狙う

フリースピンを目指すにはまずプリンセストリニティという画像でいえば☆マークのゲージをすべて満タンにする必要があります。
そのためには3人娘の図柄、ラブ・スター・ストーム図柄をコンボで重ねてもかまいませんので、消す必要があるのです。ゲージが貯まればプリンセストリニティが発動され、またイチから5×5のブロックがリセットされる形で落ちてきます。
彼女たちの能力を簡単に説明すると、ラブはどれか1種類の図柄全てをランダムで別図柄へ変換、スターはランダムで1or2個の図柄をワイルド図柄へ変換、ストームは2種類の図柄をランダムで選んで全て消します。
うまくいけば全消しが可能になるわけです。
ごく稀に彼女たちの力を全く借りないでフリースピンに到達できることがありますが、メインルートとしてはプリンセストリニティの発動が必須と言えます。
フリースピンは選択制!誰を選ぶかによって出玉増減に影響

ここが判断の分かれ道となります。
画像を見るとある程度わかるかと思いますが、フリースピンの補充についてストームの例で補足説明すると、プリンセス図柄を3つコンボ中に3回揃えるか、5つを1回揃えるなどをすれば2回分のフリースピンが補充されるのです。

ストームで試したところ、消したところが悪いのか思ったより伸びませんでした。うまくいけばロング連チャンが可能で、爆発力はかなりのモノだと感じました。
全消しのカギとなるのは、プリンセストリニティと呼ばれる『チャンススピン』の獲得

プリンセストリニティは事実上1度きりのチャンススピンとして捉えているプレイヤーもいます。
パチスロで例えると、7図柄がARTに突入するトリガーでBAR図柄がART突入のチャンス契機となり、条件を満たせばART突入するイメージです。
あとはうまく全消ししてくれることを祈るしかありません。
ムーンプリンセススロットまとめ
ムーンプリンセススロットはプリンセストリニティの出現を狙い、5×5のブロックを全消しして初めてフリースピンにたどり着けます。
フリースピンは選択制で誰を選ぶかによって運命が変わってきます。
同時に出玉トリガーはソコなので、多くの出玉を獲得するには運要素も大きいです。
- プリンセストリニティの出現を狙う
- 5×5のブロックを全消しして初めてフリースピンにたどり着く
- フリースピンは選択制で誰を選ぶかによって運命が変わる
- 多くの出玉を獲得するには運要素も大きい